「迷わない道を」ゆく日々に 

ごきげんいかがですか。ND-COCOの坂井です。アクリルやMDFで、組み立て式のグッズを作っている好青年です。青年は嘘です。

ワタクシ、去年の8月にですね。このHPやブログをきちんと整理して、しっかりと稼働させるという決心をしたのですが、ごらんのアリサマーでございます。サマーあり、まさに常夏トロピカりまくりです。

HPの整理は、商品を売る為にきちんとすべき、という事もあるのですが、あ、いや、ND-COCOはそもそも利益めっちゃ薄いんですよ。コピックとか学生さんも使うでしょ。だから、他に存在しない商品だとしてもあまり高く設定したくないんです。

個人製作で、大企業と同じかそれよりちょっと安いかもって価格帯で乗り切ってる事に喝采を送って下さい。【applause】。

いえ、そんな話ではなくてですね、このHP、ブログを整理してですね、日々思うよしなしごとを記録したいと思っていたんです常々。でも、HPをきちんとしてからにしようと後回しのおじさんとして寝転がりながらお尻をかく日々(やめい)、で結局、何も書かないで来てしまいまして。

もう、今日は書こうと、新年の良き日にえいやっと、よいやさっと、書き始めた次第です。

今日はそのよしなしごとを記録します。よしなしごとは、ND-COCOの運営や制作とはあまり関係のあるものではありません。はい。

で、今日は「最近、迷わなくなったと思いません?」です。いや、人生に迷うとか、シャケもいいけど鳥五目も捨てがたいとか、そういうのではなく。

どこかに行くの道は、ほら、Google map先生があるでしょ。電車の乗り換えはナビタイム様、物を買うにしたって、レビューや、ご丁寧に開封動画まである時代です。

そして。最近よく見ちゃうのが、youtubeにも多い「絵の技法動画」。自分も絵を描くので、こんな「昔は絵描き同士の飲み会でしか聞けなかったような必殺技や秘密」を、繰り返し、しかも無料で見られる時代なのかーと驚愕します。自分で試行錯誤する前に、正解を教えてもらえます。無料で。無料で!?

絵に限ったことでは無いんですけど、この、ゴールまで迷わないで行く、というのは、自分は諸手を挙げて賛成はできないんです。ひねくれてるので(やだねぇ)。

たとえば「目的の場所まで行かなければいけないのに地図(スマホ)が無く、道に迷った」状態をイメージしてくださいな。強烈なストレスの中、五感をフルに使って、なんとか自分の目的地の場所を探ろうとしますよね。

信号についている地名や、電信柱の表示、お店の名前に地名が使われているか、車の流れが多い方へ行けば、大きな道路がある可能性が高い、止まれの看板があれば交わる道は優先道路だから、大通りに交わっているかもしれない、など、とにかく様々な情報を駆使して、自分を目的地まで運びます。もちろん人に聞く、タクシー使っちゃうなども。

この、迷う過程で「この町のつくり」みたいなものが見えてきます。ああ、南側は戸建ての住宅街だけど北側にマンションが多いぞ=駅が近いのか、みたいな。そうすると、こういった「町のつくり」は、他の町でも応用が効いたりします。

人に聞くとしても、こうすると人は教えてくれる、こういう人に聞いちゃいけない、など。これは町どころか、もっといろんなところで応用が効きますよね。

こんなの、自分が困ってなければ、まずあまりやらない行動です。でも、迷ったおかげで、こういったことをやる。そうすると、知れることがたくさんある。

でも、地図があると、ゴールに行く間は全部、景色も人もいろんな情報が全部、「モブ」になりがちに。

あ、例の「絵の技法動画」の話に戻しますと、技法動画を見てゴールに迷わないで行っちゃうと、その過程にあったいろんな情報を捨てちゃうことになりませんかね、って自分はケゲンしてるんです。それも、なかなかにして重要な部分を。ポイッと。

そりゃあ、ゴールに行けることはとても重要ですし、迷った挙句たどり着かなかった、という事もありますので、一概にどうだとは言い切れないんですけど、「街を知る」「人を知る」と同じように、迷う事、手探りで思考錯誤してみる事は「絵を知る」事に繋がる重要なステップなのかなーと考えています。

生きるという事において(主語がでかい)、「正解を知る」ことより、「正解に至るまでの考え方を身に着ける」方が、色々勝負しやすいと思うんですけど……昨今は時間が無いですからね。

なにがそんな、私たちの時間を奪っているんですかね。

きっと、無料の、なにかですね。ぎぇー

おしまい。

更新頻度は高くないと思いますが、ちゃんと書こうと思っています( ゚∀゚)ノ